〒670-0921 兵庫県姫路市綿町134
JR姫路駅徒歩8分、山陽姫路徒歩9分、京口駅徒歩15分
院前無料駐車場3台あり

  日祝
9:00~12:00 ×
15:00~20:00 × × ×

お気軽にご予約・お問合せください

079-223-4828

慢性腰痛

このような症状でお悩みはありませんか?

  • 腰が痛くて整形外科に行ったが異常がなかった
  • 原因のわからない腰痛に悩まされている
  • きっかけのわからない腰痛がある
  • 朝起きたら腰の痛みがある
  • ブロック注射をしても腰痛がよくならない
  • 腰痛で朝起き上がれない日がある
  • 腰痛で夜中に起きる、寝返りを打てない
原因のわからない腰痛は非特異性腰痛と言われ、腰痛の85%はこの非特異性腰痛と言われています。

日本人の約90%の方は腰痛を一度は経験したことがあるといわれています。

このうち、原因のはっきりしている腰痛を「特異性腰痛」と言い画像診断や血液検査で何かしらの原因を突き止められるものです。

一方で原因のわからない腰痛を「非特異性腰痛」と言い実に腰痛の85%以上がこの非特異性腰痛と言われています。

慢性腰痛の特徴、原因、治療、予防

  1. 非特異性腰痛の特徴
  2. 腰痛の原因 「姿勢」
  3. 非特異性腰痛の治療
  4. 非特性腰痛の予防
非特異性腰痛は「椎間関節腰痛」「椎間板腰痛」「筋・筋膜性腰痛」「仙腸関節性腰痛」に別れる

非特異性腰痛の特徴

非特性腰痛は、「椎間関節腰痛」「椎間板腰痛」「筋・筋膜性腰痛」「仙腸関節性腰痛」の4種類があります。

椎間関節腰痛​​​​

椎間関節腰痛は、背骨の後ろにある椎間関節という背骨の関節に痛みが起こる腰痛です。

背骨を動かすような腰を曲げ伸ばし、左右に捻るような動きで椎間関節の動きが生じます。

椎間関節腰痛は、背骨の横側にある椎間関節に痛みが生じる腰痛で、左右に痛みが起こりやすく、局所的な痛みが起こりやすいです。

 

椎間板腰痛

椎間板腰痛は、スポーツや加齢に伴う椎間板の変形や損傷で痛みが起こる腰痛です。

椎間板そのものには神経は通っておらず痛みを感じることはありませんが、スポーツや加齢に伴い椎間板の髄核が変形・脱水し、神経を刺激し痛みが起こります。

椎間板は背骨を丸めた姿勢で負担が大きくなります。そのため、身体を反るよりも腰を曲げたり、椅子に座っている際に痛みが起こりやすいです。

筋筋膜性腰痛

筋筋膜性腰痛は、腰の筋肉や筋膜の急性的・慢性的な負荷が原因で起こる腰痛です。

スポーツなどで大きな負荷がかかり痛みになることもあれば、長期的な姿勢の悪さによって筋肉に慢性的な負荷がかかり痛みが起こることがあります。

痛みは局所的に起こることは少なく、腰や背中、お尻など広い範囲に鈍い痛みを感じることが多く、どこに痛みがあるのかわからないことが多いです。

仙腸関節性腰痛

仙腸関節性腰痛は、お尻の左右にある(骨盤と仙骨をつなぐ関節)に生じる腰痛です。

激しい動きやスポーツなどによる仙腸関節の捻挫や、仙腸関節の位置がずれることが原因といわれています。

左右どちらかの仙腸関節部に局所的な痛みが起こりやすく、重度の場合太ももの裏や下腿まで痛みが広がることがあります。

腰痛の原因は「姿勢」

腰痛の原因は「姿勢」が大きく影響しており、猫背や反り腰によって腰痛になる

腰痛の痛みの機序はわかっているもののなぜ筋膜や椎間板に損傷が起こるのか、基本的には原因不明のためはっきりとした原因を特定することはできません。

その一方で「姿勢」との関係は深いと考えられています。

姿勢

多くの腰痛患者には、猫背や巻き肩などの不良な姿勢が認められます。

まず正しい姿勢とは足から頭の先まで一直線で結ばれて局所に負担がかかていない姿勢です。

腰痛の原因になるのは猫背や反り腰などの不良姿勢で、骨盤が後傾し背骨が丸まったり、骨盤が前傾し背骨が反ることで腰に負担がかかり痛みに繋がります。

悪い姿勢にはさまざまな要因が考えられますが、これらの姿勢を正しく評価していくことで腰痛の根本原因を特定することができます。

 

非特異性腰痛の治療

非特異性腰痛の治療は股関節を柔らかくすることが一番大切です。

腰痛の治療には、股関節を柔らかくすることが一番です。

股関節(特に太ももの筋肉)が固くなると、骨盤が後傾しやすくなります。

股関節周りの筋肉は、骨盤についているため筋肉によって骨盤が後傾し猫背になります。

猫背になると、背骨が丸まり腰の筋肉が伸びたり背骨に負担が掛かります。

そうすることで非特性腰痛になることがあります。

そのため股関節の筋肉をやわらかくすることで腰痛改善をすることができます。

非特性腰痛の予防

腰痛予防 ストレッチ

非特異性腰痛は、一度発症すると治りにくく慢性化しやすい腰痛です。

非特異性腰痛にならないために、日ごろからストレッチなど行い腰に負担をかけないようにしましょう。

股関節のストレッチを行うことで骨盤が歪むのを防ぎ、腰痛になりやすい不良姿勢を予防します。

何事もですが、痛みを治すよりも予防する方が断然簡単です。

日ごろのケアを行い、腰痛にならない生活を心がけましょう。

それでも腰痛にお困りなら

オオヤ鍼灸整骨院 姫路駅前店 腰痛改善整体 施術写真

院長の筋骨格整体です。
あなたのお悩みを解決します!​

腰痛の原因や治療法、セルフストレッチをお伝えしましたが当院でも 腰痛に特化したメニューで施術を行っております。

腰痛改善整体で股関節、腰のどこの筋肉が硬くなっているのか調べ  身体の歪みを整え痛みが出ている根本原因を取り除きます。

またルート鍼治療などの鍼治療で痛みが慢性化してしまっていたり急性的に強い痛みが生じてしまった場所へ鍼を打ち自己治癒力を高め痛みを早期に取り除いていきます。

腰痛の治療は、早期に行うことで痛みがきつくならず再発もしにくく なるため違和感を感じた場合はすぐに医療機関を受診することをお勧めします。

またスポーツ選手で過度な負荷がかかることでも腰痛になるケースも ありさまざまな原因で痛みが生じます。

その場合でも、スポーツトレーナーが治療、早期復帰まで担当します。

腰痛でお困りの方は一度オオヤ鍼灸整骨院 姫路駅前店にご相談ください。

腰痛改善メニューの詳細はこちら
オオヤ鍼灸整骨院 姫路駅前店の腰痛改善整体 初回割引

お電話でのお問合せはこちら

079-223-4828

受付時間:9:00~1200    16:00~20:00(日祝を除く)

  当日予約可能な場合があります! 一度お電話ください。

関連するページのご紹介

こちらのページを読んだ方には、下記のページもよく読まれています。ぜひご一読ください。

お気軽にご予約・お問合せください

お電話でのご予約・お問合せはこちら
079-223-4828
営業時間
月曜、火曜、木曜、金曜 9:00~12:00/15:00~20:00
水曜、土曜 9:00~12:00
定休日
日曜、祝日、水曜・土曜の午後

オオヤ鍼灸整骨院

住所

〒670-0921 兵庫県姫路市綿町134

アクセス

JR姫路駅徒歩8分、山陽姫路徒歩9分、京口駅徒歩15分
院前無料駐車場3台あり

営業時間

▼月曜、火曜、木曜、金曜
9:00~12:00/15:00~20:00
▼水曜、土曜
9:00~12:00

定休日

日曜、祝日、水曜・土曜の午後